淀屋研究会  
 第1回 淀屋展・展示会の内容   
第1回 『淀屋展』は盛況の内に終わりました
2006年2月27日〜3月3日

大阪市中央区平野町1丁目
辰野ひらのまちギャラリーにて

朝日新聞(朝刊)・大阪東部版の記事 2006年2月28日
大阪市中央区平野町1丁目
長谷工コポ(辰野平野町ビル)
辰野ひらのまちギャラリー
の入口・地下1階へ
受   付 倉吉 牧田家の復元模型
展示室左側 (NO.1〜19) 展示室右側 (NO.35〜48)
展示室中央 (NO.23〜34) 展示室右側手前(新聞の切り抜き
展示に見入る人 18.淀屋の事業
19.淀屋のすごさ 20.淀屋の業績例
48.淀屋を楽しもう! 淀屋の史跡を示す地図
新山通江氏の書・書籍・原稿用紙など 鳥取県や倉吉市の観光ガイドなど
巨商 淀屋の謎」のビデオ上映
(椅子は炭屋彦五郎家の柱で作られている)
辰野平野町ビルは天明8年開店の
十人両替の一人 炭屋彦五郎家跡に建つ
ご来館有難うございました

次回(第2回)は5月に、御堂筋で開催します
(テーマは淀屋と文化人・著名人)
また、ぜひ、お越しください 

第1回・淀屋展のMenuへ ホームページへ